ネガティブな言葉が頭に浮かんだら、その勝負には負けている

 よく言われることだが、思考はやはり現実化する。自分で思い込んでいる方向へと、不思議とものごとは進んでいくということだ。もう少し具体的に言うと、顕在意識で思い込んでいることは自分でコントロールできない潜在意識にまで影響を及ぼし、結果、知らないうちに現実の行動にも表れていくことになる。
 もしかしたら頑張ればできるかもしれないのに、潜在意識のレベルでストップがかけられてしまうと、もうどうしようもない。僕に言わせれば、「わたしにはできない」とか「これは無理」などといったネガティブな言葉が浮かんだだけで、その勝負には負けている。
 逆に言えば、「わたしはできる」と思い込めば、自分の能力を最大限に活かし、可能性を広げやすくなるだろう。ただ、ネガティブな人の考え方のクセはあまりに習慣化しているので、自分ではなかなか気づけないもの。そこで、親しい人に頼んで自分の口グセを教えてもらうなどすれば、よい気づきを得られるかもしれない。
 知らないうちに口走ったり、心の中でいつもつぶやいたりすることから変えていけば、あなたはこれまで持っていた能力以上の結果を残すことができるはずだ。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s